お知らせ

News & Topics

【重要】マイナ保険証の利用促進にご協力ください

  • お知らせ
2025.04.21

平素より、弊社レセコンをご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、厚生労働省より「医療機関・薬局におけるマイナンバーカードの更なる活用について(通知)」が発出され、

医療機関・薬局におけるマイナ保険証の利用促進が強く推奨されています。

 

弊社ワールドは、この政府の方針に賛同し、より多くの患者様がマイナ保険証を利用できるよう、皆様にご協力をお願いしたく、

本記事にてご案内させていただきます。

 

厚生労働省からの通知のポイント

厚生労働省の通知では、以下の点が強調されています。

(1)マイナ保険証の利用促進は、医療DXの推進における重要な取り組みであること。
(2)患者様の利便性向上(紛失防止、限度額適用認定証の提示不要など)に繋がること。
(3)医療機関・薬局においても、受付業務の効率化や正確な情報連携に貢献すること。
(4)保険情報のオンライン資格確認の原則義務化が予定されていること。(今後のスケジュールにご注意ください)
詳細については、厚生労働省のホームページをご確認ください。

厚生労働省「医療機関・薬局におけるマイナンバーカードの更なる活用について」
>>001471729.pdf

ワールドが提供するサポート

弊社では、マイナ保険証の利用促進に向け、以下のサポートを提供しております。

 

弊社レセコンのマイナ保険証対応機能の充実: スムーズな受付処理、オンライン資格確認の対応などを実現しています。

操作に関するサポート: お問い合わせは、お電話にて承っておりますがその他、レセプトコンピューター(レセコン)の画面共有による遠隔操作サポートで、施術所様の不安解消に努めております。どうぞ安心してご利用ください。

 

院内掲示: 患者様向けポスターやリーフレットなど、マイナ保険証のメリットを分かりやすく伝えるツールのご提供を検討しております。

 

施術所様へのお願い
マイナ保険証の普及には、医療機関・薬局の皆様のご理解とご協力が不可欠です。患者様への積極的な声かけや、院内でのご案内など、可能な範囲でのご協力をお願い申し上げます。

 

具体的なご協力のお願い:

・受付時や会計時など、患者様へのマイナ保険証利用の声かけ
・院内へのマイナ保険証に関するポスター掲示やリーフレット設置
・マイナ保険証に関する患者様からの質問への丁寧な対応

 

今後の展望

弊社ワールドは、今後も政府の方針に基づき、医療DXの推進に貢献してまいります。マイナ保険証の更なる活用に向け、システム機能の向上やサポート体制の強化に努めてまいりますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

ご不明な点やご要望がございましたら、弊社フリーコールまでお気軽にお問い合わせください。

 

お気軽にお問い合わせください

ご相談・お問い合わせ・お見積のご依頼等ありましたらお問い合わせください。お電話は10:00-17:00